よくある質問
	DAIDAI Asked Questions.
	
	
	
		こちらに記載しているのは一例です。ご不明点はお気軽にお問い合わせ下さい。
	
	 
	
		訪問看護って何ですか?
		
			病気や障害を持った人が、住みなれた家庭や地域で、その人らしい療養生活が送れるように、看護師等が生活の場であるご自宅に訪問し、様々な医療サービスを行います。
		
	 
	
		どのような人が訪問看護を利用できますか?
		
			赤ちゃんから高齢者、病気や障害の程度(軽傷、重症など)を問わず、全ての人が利用できます。
			介護保険の方、医療保険の方、どちらでも利用可能です。
		
	 
	
		週に何回来てもらえますか?
		
			医療保険は基本的に3日です。ただし、急な病状の悪化や難病、がん末期状態、人工呼吸器装着など重症度の高い方には毎日訪問が可能です。
			介護保険の場合、ケアマネージャーのケアプランに基づいて決定されます。
		
	 
	
		夜間など営業時間外は対応してもらえますか?
		
			24時間オンコール体制をとっています。別途ご契約は必要ですが、緊急の場合は電話での相談、状態によっては必要があれば訪問いたします。
		
	 
	
		訪問看護の時に家族がいないといけませんか?
		
			独居の方や日中おひとりの方のお宅は、ご家族が不在でも訪問は可能です。
			事前にご相談の上、お留守でも大丈夫かを確認します。
		
	 
	
		リハビリもしてもらえますか?
		
			生活機能が向上するために訪問看護師がリハビリを行います。
			状態によってはリハビリの専門職である理学療法士または作業療法士が行います。
		
	 
	
		自宅で点滴は受けられますか?
		
			主治医の指示で行うことができます。
		
	 
	
 
© 2025 DAIDAI Visiting nursing station. All rights Reserved.